333ばんきん の すいそう
:
お詫び(コメント出来ない)
前の記事
Prev
ホーム
Home
次の記事
Next
お詫び(コメント出来ない)
2014/01/16
Comments:0
未分類
何名かの方のIPが、
迷惑コメントリストへ振り分けられていたため、
コメントができない状態になっていました。
先ほどチェックして解除いたしました。
大変ご迷惑をおかけしました。
Comments:0
未分類
前の記事
30cmCUBE収納
ホーム
Home
次の記事
駒草園 2014
コメント
コメントの投稿
名前 :
タイトル :
URL :
本文 :
前の記事
30cmCUBE収納
ホーム
Home
次の記事
駒草園 2014
わがや の すいそう
カテゴリー
未分類(232)
いきもの(141)
シュリンプ(42)
みずくさ(49)
しょくぶつ(42)
DIY(162)
ろか そうち(25)
CO2(10)
めんて どうぐ(24)
あかり(27)
えさば(4)
にせのいわ(8)
そのた(39)
どうぐ(39)
カエルとイモリ(21)
記事とコメント
新しいブログはじめます
最終回
お知らせ
5cmCUBE
花咲いた
100均レイアウトコンテスト2015
LEDライトVer.3
ともさんへ
今のものはよく分かりませんが、
当時のものは明るさがイマイチでした。
見た目の明るさはかなりありましたが、
あまり深くまで光が届かない感じです。
当時はLow水槽
333ばんきん
お知らせ
たかちんさん
やっぱりコールマンが一番ですよね。
もちろんステンレスのやつ。
安い割によく出来てる。
333ばんきん
最終回
こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しく拝見させていただいておりました。
こちらで紹介される生き物やDIYされた品たちは、どれも素晴らしい
アクアリウム初心者
最終回
オーマイガッ!!
朝からびっくりする記事を読んでしまいました。
願わくば今日が4月1日であるといいなと・・・・思いました(-_-;)
DIYはもちろんですが、水槽も
moomin
最終回
ばんきんさんのブログを読んでDIYの夢が広がりました。
全然自分では出来てませんが、DIYの楽しさを知りました。
貴重なネタも多いので、今後もこのブログに来ることがあ
ミネ
最終回
さ、さみしい…!!
でもアクアや交流は継続されるという事で
ひと安心です(^^)
また駒草行くときは付き合って下さいね!
双子
最終回
マジですか…
つい最近1から読み返したばっかりだったのに…
ばんきんさんのブログは僕の憧れでした。
いっぱい真似させてもらった部分があります。
そんなブログが最終
Honeyjapan
最終回
ばんきんさんのブログでDIYの楽しみを知ることができました。
ありがとうございます。
僕もアクバスや色々な場にできる限り参加していきます。
そのときは、よろしくど
DMnao
最終回
ばんきんさんのセンスとユーモアが大好きで、よくブログにお邪魔させていただいてました。
去年はお会いできてホントに嬉しかったです。
同じ趣味ですから…いつか、また
にゃろめ
最終回
すごく残念ですが、ブログを辞める理由がまたかっこいい!
いつの日か俺もお会いできたらうれしいなーって思います^^
ばんきんさんの発想と技術と人柄。
それがブロ
江戸川一歩
最終回
ミニ水槽でいろんな事を試されてるのは憧れでした。
底面もやってみようと思ったのも・・・。
また機会があれば!
ありがとうございました♪
こじ
最終回
お疲れ様でした
ばんきんさんには私がアクアリウムを始めた頃からお世話になっていましたからね
ブログの終了は淋しいですが残しておいてくれるとの事で、これからアクア
zin
最終回
最終回ですかぁ。。。。
ばんきんさんのDIY、とっても凄いと思います。
素人の手作りの域を超える、これって大変重要なことです。
アクアなんて趣味だから、機能性重視
yossy
最終回
えー!ばんきんさんやめちゃうのー!?
うそだーーーー!!
僕がまだやってるのに!?
ばんきんさん先にやめちゃうのー!?
うそだーーーー!!
100万超のアクセス
ほんだし
最終回
とてもスタイリッシュでかっこいいブログだと思ってます。
カテゴリ欄とかマネしたくて色々試行錯誤した記憶がよみがえります。
また気が向いたら再開してほしいです^^
くれいんまん
最終回
初めてのコメントが最後の記事なのが悔やまれます。
ブックマークのアクアフォルダの一番がばんきんさんのこのブログでした。
身近に住んでる日淡水槽ですが、大学ぶり
観音さん
最終回
素晴らしいDIY、
楽しませて頂きました。
コメントは時々しかできませんでしたが
実際にお会いできる日を
楽しみにしております(^o^)
お疲れ様でした!
golgo1300
最終回
今までお疲れ様でした!
このブログが終わってしまうのはとてもとてもショックです
ブログを始める前にこのブログに出会い、
過去ログを通学時に1から読ませていた
カズ
最終回
びっくりです。
毎回、記事の裏側を想像するのが楽しみでした。
インスタントグリル始めてみます。
今後ともよろしくお願いいたします。
たかちん
最終回
いつもこっそり覗いてました( ;´Д`)
すいません。
寂しいですがまたいつの日か再開されることを願ってます(^^)
紅夫
最終回
333ばんきんさん
驚きました(゚o゚;;
こちらのブログも開始したころだったので、リンク嬉しかったです。ありがとうございました。リンクベージには、引き続き残しておきま
サカナノート
最終回
最終回orz
とても寂しいです。
為になるし真似したくなるブログでした。
まあDIYは私の真似できるレベルじゃありませんがw
長い間お疲れ様でした。
またパワフル
磯自慢焼津
最終回
今までありがとうごさいます
はじめまして。
影ながらブログを楽しませていただいてました。
この度ブログが終わっちゃうというのはとてもさみしいです。
いつもブログを読まさしてもらいどこか
UMA
最終回
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
これからブログを楽しみに覗いて行こうと思った矢先だったんですが。。。
まあでも、ばんきんさんが言われている事も理解できますね。
誰が許さないって、自分が許さない
ゆーじ
最終回
水槽作ってたらばんきんさんと友達になれて、良かった〜!
加藤水槽の加藤
最終回
たくさん会いましょう!
最近、参加率が高いなーとは思ってました(^_^)
ご存知のようにばんきんさんと友達になるのは私の目標でしたから友達になれて本当に嬉しかったです。
これからも沢山楽
さす
最終回
お疲れ様でした!
ばんきんさんと呑めたのは
一生の思い出です!笑
また会える日を楽しみにしてますw
ymmt
最終回
お疲れ様でした。
ご無沙汰です。
90CM水槽を、頂いてからというもの経過連絡もせずにすいません。
そろそろ新居に引っ越し予定です。落ち着いたらご報告します。そうしたら遊びに来てくだ
VWpassa
90メイン水槽 2013.1~7
気泡すごいΣ(゚Д゚)
気泡こんなにでるものなんですね。(`・ω・´)こんなに気泡出してる水草はなんていう水草ですか?
p
蛍光管交換 8000K→13000K
左上の円グラフ
はじめまして、5年前の記事にコメント失礼します。
画像左上の円グラフのようなものは何ですか?
水質測定器のように見えます。よろしければ製品名教えていただけますか?
たぬき
最近の記事
新しいブログはじめます (10/15)
最終回 (04/08)
お知らせ (03/31)
5cmCUBE (03/22)
花咲いた (03/21)
100均レイアウトコンテスト2015 (03/09)
最近のコメント
333ばんきん:LEDライトVer.3 (04/08)
333ばんきん:お知らせ (04/08)
アクアリウム初心者:最終回 (04/08)
moomin:最終回 (04/08)
ミネ:最終回 (04/08)
双子:最終回 (04/08)
Honeyjapan:最終回 (04/08)
DMnao:最終回 (04/08)
にゃろめ:最終回 (04/08)
江戸川一歩:最終回 (04/08)
こじ:最終回 (04/08)
zin:最終回 (04/08)
yossy:最終回 (04/08)
ほんだし:最終回 (04/08)
くれいんまん:最終回 (04/08)
観音さん:最終回 (04/08)
golgo1300:最終回 (04/09)
カズ:最終回 (04/09)
たかちん:最終回 (04/09)
紅夫:最終回 (04/09)
サカナノート:最終回 (04/10)
磯自慢焼津:最終回 (04/10)
UMA:最終回 (04/11)
ゆーじ:最終回 (04/11)
加藤水槽の加藤:最終回 (04/11)
さす:最終回 (04/12)
ymmt:最終回 (04/12)
VWpassa:最終回 (04/14)
p:90メイン水槽 2013.1~7 (09/25)
たぬき:蛍光管交換 8000K→13000K (02/09)
月別アーカイブ
2017/10 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (8)
2015/02 (9)
2015/01 (17)
2014/12 (14)
2014/11 (8)
2014/10 (8)
2014/09 (6)
2014/08 (10)
2014/07 (3)
2014/06 (7)
2014/05 (11)
2014/04 (10)
2014/03 (8)
2014/02 (15)
2014/01 (21)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (14)
2013/09 (24)
2013/08 (23)
2013/07 (25)
2013/06 (22)
2013/05 (23)
2013/04 (14)
2013/03 (26)
2013/02 (27)
2013/01 (29)
2012/12 (32)
2012/11 (33)
2012/10 (48)
2012/09 (84)
2012/08 (42)
2012/07 (19)
2012/06 (6)
※日付順表示
アクアな相互リンク
Powered By 画RSS
管理メニュー
FC2ID
新規投稿
管理ページ
『お詫び(コメント出来ない)』編集
Instagram
きになる
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
ブログ村
Blog template is "Fiore ver.
1.6
", designed by
Nefert
.
Photograph used in the title area is "Good night dahlia 2", taken by
tanakawho
.